top of page

ありそでなさそなワイン

2008年 今から12年前・・・



グーグルカレンダーを見ると・・・

未だ使っていなかった・・・(笑)


46歳 半沢直樹になれなかった

辛いサラリーマン時代?


そんなころに造られたこのワイン

価格は2千円程・・・


美味しい熟成ワインです。


この価格で12年・・・

普通生産者は寝かせません


3年間動かされることなく

タンクで眠り

瓶詰めされたのは

2011年11月・・・

起こされた感じでしょうが

それから9年間

瓶の中でまた就寝!


不思議ですが、ほとんど澱もありません。



丁寧に上澄みを詰めたのかも?


造ったのは、

現在の生産者の

おばさんのようです。


ストックされていたワインごと

合併し今世に出たのが

このワイン。


抜栓と同時に、香りが広がります。


甘く熟したプルーンや

コンフォートされたアプリコット

熟した白桃

香水のような芳香です。


スラヴァニアオークのような

複雑な香りも感じられます。


しかし、

その雑味なく滑らかな液体が

甘みと共に口に広がれば

しばしうっとり・・・


お料理にも抜群に合いそうです。


赤身や、熟成した牛肉、ラムや

生ハムにもぎりぎり合わせられそうです。


ビオワインと熟成したワインは、

肝臓にも優しい・・・(経験論です)


是非、熟成とは?を

お試しください。


詳しくは→

コート デュ ルション 

キュヴェ・シュヴァリエール・デュ・クロ 2008


インスタの方は、プロフィールからホームページへどうぞ


#コートデュルションキュヴェシュヴァリエールデュクロ2008

#12年熟成

#赤身肉に合う

#熟成肉に合う

#ソムリエエクセレントが選ぶ

#外さないワイン

#美味しいワインをセレクト

#価格より味

#お値打ちで美味しい熟成ワイン

#ワインの知識

#ワインのこぼれ話

#フランスで売れてるワイン

#現地で人気のワイン

#天然酵母熟成ワイン

#ラングドック熟成ワイン

#ありそでなさそなワイン




閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page