top of page

今年ワクワクしたワイン

年末になり、ワイン最盛期・・・

が、コロナ過ですこし様子が・・・

静かです。


ワイン屋さんも業界の試飲会が減り

ワインを選ぶにも大変な1年でした。


そんな中でも、多くのワインとの

出会いがありました。


知ってるワイン、知っていたワイン

知っているつもりのワイン


ヴィンテージが変わったり

造り手のイメージが変わったり

ワイン造りが、進化されたり・・・


毎回飲むたび、同じ味はありません。


そんな中、今年 心💕 ワクワクしたワイン

6アイテムをご紹介いたします


①シャンパーニュ ブリュット グランド・レゼルヴ  

 グラン・クリュ アンドレ・ロジェ 7,480円

私の好みがピノ・ノワールのようです。

テクニカルを見ずにテイスティングし

あっ 美味しいと思うとピノ・ノワール多めです。

そしてアイ村・・・

香り良く、ブドウのストラクチャーを感じ

力強いがバランス良い

これから、沢山シャンパーニュを飲んで

ブラン ド ブランの境地に・・・でも

オーブのピノも好きです。


➁ブルゴーニュ ブラン 2018 パスカル・クレマン 3,740円

ブルゴーニュ、樽熟、シャルドネ・・・

あ~美味しいという感じの生産者

香りを楽しみ、口に含むたび、にんまり

コシュ・デュリ仕込みの技・・・

あの、黄金色のムルソーとは

違いますが、納得してしまいます。


③コルス カルヴィ  ブラン 2018 クロ クロンビュ 3,080円

ヴェルメンティーノ コルシカ島

そこですか?と言われそうですが

その香りに、お~っと思いました。

結構、お取引先のソムリエさんにも

支持されています。

香り華やかだけでなく、ワインとしての

飲みごたえが、ちょうどいいバランス

他にない味わいのオリジナリティー


④フォジェール ル・プレビテール 2017 マス・ダルゾン 3,267円

ラングドックのピノ・ノワールづくりの名手が醸す

繊細できれいな南仏ワイン。ホーと思う醸造の上手さです。

こんな風にグルナッシュが香り、こんな風に味わいが

華やかになるんだと感動しました。


⑤ブルゴーニュ オート コート ド ボーヌ 

パリ ロピタル ルージュ 2018 シャントレーヴ 4,950円

言わず知れたの日本人女性醸造家の栗山朋子さんが

シモン・ビーズで働くご主人と造るワインですが、

日本人の匠の技と思える、2018年ながら、繊細な酸と

ふくよかな果実味、バランス見事な味わいにしびれました。

お正月に絶対飲みたいワインです。


⑥ブルゴーニュ ルージュ 2018  オーディフレッド 4,180円

初めて試飲会で試したとき、感動した生産者です。

ニュイの動物的な香りとピュア果実味、樽からの

リッチな味わいが見事に調和・・・

DRC仕込みは、伊達じゃないなと・・・

やはり、インポーターさん、すぐに完売したそうです。


ということで、6種類の「わくわくワイン」をセットにしました。


人気ワインばかりですので限定数量ですが

年末のワイン選びに、お困りでしたら是非お試しください。


年末に、「ワクワク」していただけるかと思います。


わくわくワイン6本セット

上代合計:26,697円(税込)→21,000円(税+送料込み)


詳細はプロフィールから

ホームページの「ブログのワイン」へ


#わくわくしたワイン

#シャンパーニュブリュットグランドレゼルヴ グランクリュアンドレロジェ

#ボランジェにブドウを供給する生産者

#ブルゴーニュブラン2018パスカルクレマン

#クシュデュリ仕込み

#コルスカルヴィブラン2018クロクロンビュ

#ヴェルメンティーノコルシカ島

#ブルゴーニュオートコートドボーヌパリロピタルルージュ2018シャントレーヴ

#日本人女性醸造家栗山朋子氏

#ワインショップカーヴドサンシビリテ

#外さないワイン

#ソムリエエクセレンス

#テイスティングで選んだワイン

#今飲んで美味しいワイン

#美味しいワインを伝えたい

#ワインこぼれ話

#シモンビーンズで醸造する

#フォジェールルプレビテール2017マスダルゾン

#ラングドックピノノワールのパイオニア

#ドメーヌクロヴァロン

#ワイン好きと繋がりたい

#ブルゴーニュルージュ2018 オーディフレッド

#DRC仕込み

#年末用ワインセット

#価格より満足感のワインセット

#本当に美味しいワインセット

#ブログのワイン

閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page